当店からお客様へ
2020年9月2日
お客様へ当店のご利用誠にありがとうございます。またブログの閲覧誠にありがとうございます。お電話でお話致しました一部を文章化しております。ご確認ください。①お客様が気にされている箇所はどこでしょうか②クリーニングでも除去できない汚れなどの確認を致します③年式や設置状況の確認を致します④お客様のご予算に応じたサービス提供致します。足りなければ、もう一言!とお声掛けください!喜んでお受けします!★さて、当店からお客様へサービスだけでなくご一緒におそうじするつもりでサービスするにあたって、★魔法をかけてるわけではないので★当店の経験や学んだ知識や器材などを紹介したいと思います。★さらにここでは書けない洗剤の選別などは作業終了後にお伝え致します。それでは今日の内容です。「洗浄に対する考え方」洗浄いわゆる汚れ除去について考え方のポイントは大きく分けて4つに分けられます①汚れの種類と性質を知る②汚れが付着している対象物の種類と性質を知る③汚れを除去するための洗剤の種類と性質を知る④汚れを除去するための器材の種類と働きを知るこれはなんとなく感覚でわかっていることですがこれが本当に基本です。特にお風呂でこれを忠実にやるかやらないかで結果が大きく変わります。さて次回は具体的に汚れ、素材、洗剤、器材についてどんなものがあるか記載したいと思います。正しい知識と手順をお客様に満足して頂けるようご提供してまいります。